(ちょっと変?)大学生のバッグの中身、大公開!
「流星さ、なんかいっつもバッグ重そうだよね…。」
しょうがないじゃん!不安症なんです!!
こういう状況でこれがないと困る!あの状況の時にはこれが…。なんてことを続けています。参った参った。
結果、4月に買ってもらったバッグ。6月には壊れてました(ワラエナイ)
原因→重すぎ。とにかく重すぎ。
とっても反省しました。お気に入りのバッグが壊れて使えないなんて悲しい。
なので。
ジャーン!!!!壊れなそうなバッグにしましたッ!!!!
…え?「問題は重いことだろ」って?
いえいえ、持ち物は必要最低限ですとも。それを証明します!!
(なお製品名が分からないものもあるので、そこは僕が普段呼んでる名前でご了承ください。)
メインスペース
うーん。大学生らしい整理整頓力のNASA。
1個ずつ見ていきましょう。軽い紹介と、個人的評価をつけてます。
-
iPad Pro10.5インチ(Wifiモデル256GBスペースグレイ)
-
Apple Pencil
機能性:5 大学生度:4 使用頻度:5
とりあえず最強。詳しい話は別でするとして、これのあるなしじゃ生活が違う…。
ルーズリーフを持ち歩かなくなりました。アイデアメモはほとんどこれでやってます。
ただ、授業とかだとまだ理解がないので使えません。悲しき。
大学生も手が出せる金額になったらみんな持ち歩くくらいのスペック。
-
SLIMCOMBO
機能性:5 大学生度:4 使用頻度:4
iPad Proのキーボード。無線じゃないので快適です。
取り外しできるので電車内とかでは外してます。最強。
普通くらいの文書ならこれで済みます。すごいぞ…。
-
財布
機能性:3 大学生度:3 使用頻度:5
いたってシンプルな財布。普通です。
大学生ってお金めっちゃ使うので、二つ折りのはダメになっちゃいました。
余談ですが小銭入れすぎて膨らんでます。本当はもっとスマートなんだ…。
-
筆箱
機能性:3 大学生度:2 使用頻度:3
意外と大学生って筆箱使わない。一本ペンあればなんとかなっちゃう。
重度の文房具好きなので、本当は語りたいけど、割愛。
胸ポケには1本5000円したボールペンさしてます。あれは高すぎか…。
-
ほぼ日手帳2018
機能性:5 大学生度:3 使用頻度:4
ほぼ日手帳使ってます。メモ帳も兼ねてるので。
いくらデジタル好きと言っても、アナログが捨てられません…。
でもさすがに周りでほぼ日手帳使ってる人見ないなぁ…。
-
AnkerPowerCore20100(モバイルバッテリー)
機能性:5 大学生度:5 使用頻度:5
最強のアイテムです。充電忘れる人って、モバイルバッテリーさえ充電するの忘れるんですよ…。
でもこれ、かなりの大容量なので頻繁に充電しません。
アイフォン、アイパッド、カメラ。全部サポートする優れもの。
-
折りたたみ傘
機能性:3 大学生度:3 使用頻度:2
結構機械を持ち歩いてるので、雨に濡れるのはNGです…。
折りたたみ傘は必須アイテムです。でももっとオシャレなのにしたい(苦笑)
機能性:4 大学生度:2 使用頻度:1
アイフォンって画質良くなりましたよね!写真撮るの好き!
なのでレンズ買ってみました。まだ1週間くらいだけど。
意外と良い働きします。普段は使わないけど(笑)
-
ソニーα5000&単焦点レンズ
-
標準ズームレンズ
機能性:5 大学生度:4 使用頻度:3
「いや、アイフォンレンズいらないじゃん!」ってなりそうな(苦笑)
ぼかすの大好きマンには単焦点レンズが必要なんです。
一応、標準ズームも入れておきます。ミラーレスなので荷物にならない!
-
汚れ取りブラシ
機能性:3 大学生度:2 使用頻度:3
ほとんど毎日ジャケット着てる僕なので、必須です。
多分ロフトさんで買ったやつ。
普通に便利ですこれ。
-
非常用猫ちゃん(千円札と乾電池入り)
機能性:1 大学生度:1 使用頻度:1
最強の非常時用。乾電池とお金をこの子に入れてます。
これは使われない方がいい生活してるということ…。
-
ボロ織り小物入れ
可愛い〜❤️この中に入ってるものを見なければ女子のものと勘違いするでしょうね…。以下入っているもの。
- C端子ーA端子USB変換
- 印鑑
- USB(A端子16GB)
- USB(A&C端子16GB)
- カードリーダー
- ピンマイク(ケースの中に二股変換、フォンーピン変換とか入ってます)
- マイク入力用コード
多い…メカメカしてる。オススメだけ紹介します。
これ!USB(A&C端子16GB)!
MacBook ProがC端子しかないので両方使えるこいつがあるとむちゃくちゃ便利!
と言っても世の中にC端子が普及してないので、正直なとこ購入まで至る人は少なそうですが…。
以上!!!メインスペース!!
かくのが疲れてきました…どんだけ持ってんだよ自分…。
続いて!!
サイドポケット
こっちは割と整頓されてます。
というのも変な入れ方すると入らない…(苦笑)
-
iPad充電ケーブル
機能性:3 大学生度:4 使用頻度:2
あまり使いませんが、長時間の使用に控えて。
iPadの充電のを持っていけば事足ります。友人に貸したり。
でもほとんどモバイルバッテリーで充電するので…。
-
携帯ラジオ
機能性:3 大学生度:2 使用頻度:3
局のディレクターに「局で番組やってるんだからラジオくらい持ってた方がいいよ」
と言われ購入。ラジコでラジオを聞くけど、通信制限にかかるとこれを使い出す。
これ、地味にアラーム音がキツくて、最近はアラームとしても使ってる(苦笑)
機能性:5 大学生度:3 使用頻度:5
形から入る人間なので、ラジオ用に購入。音の鳴らないモノで好みのデザインがこの値段しかなくて泣きそうでした…。
思いの外、プレゼンが多い学科なので普段もよく使ってます。
-
モバイルバッテリー(予備)
機能性:4 大学生度:3 使用頻度:1
モバイルバッテリーの充電忘れた時に使います。念には念を。
-
乾電池式充電器
機能性:1 大学生度:1 使用頻度:1
さらにそのモバイルバッテリーも尽きた時に使います(笑)
-
ZOOM H1
機能性:5 大学生度:1 使用頻度:4
純粋に音声を録るもよし、ラジオドラマのSE作りにもよし。
高校時代からの相棒です。愛してるね…。
レコーダーはアプリとかでもありますが、集音的には圧勝なのでこれを持ってます。
ということで!!!!!!!
入ってるもの、まとめ。
- iPad Pro10.5インチ(Wifiモデル256GBスペースグレイ)
- Apple Pencil
- SLIMCOMBO
- 財布
- 筆箱
- ほぼ日手帳2018
- AnkerPowerCore20100(モバイルバッテリー)
- アイフォンコード
- 折りたたみ傘
- アイフォン用カメラレンズ
- ソニーα5000&単焦点レンズ
- 標準ズームレンズ
- 汚れ取りブラシ
- 非常用猫ちゃん(千円札と乾電池入り)
- C端子ーA端子USB変換
- 印鑑
- USB(A端子16GB)
- USB(A&C端子16GB)
- カードリーダー
- ピンマイク(ケースの中に二股変換、フォンーピン変換とか入ってます)
- マイク入力用コード
- iPad充電ケーブル
- 携帯ラジオ
- ストップウォッチ
- モバイルバッテリー(予備)
- 乾電池式充電器
- ZOOM H1
- 本
- チケット
- 定期
むちゃくちゃ多かったですね…自分で自分のこと引いてます。
ここに大学の教科書とか入るんでワラエナイです。
あとMacBook Proも使うときは持っていきます…!
おかげでほんの少し筋力はついてる気がしますが(苦笑)
何か、いいなーって思うもの、持ってるよーってものはありましたかね!
ちょーっとだけ変な大学生の持ち物公開、でした!!
そんなわけで毎日に夢を描いて。
あなたの流れ星になる為にひたむきに頑張ります!
ここまでのお相手は、「りゅーせー」こと岩本流星でした!