ヒトそれぞれの才能。

「あなたの才能はなんですか?」

 

こんばんわ、流星です。

 

脚本が進んだせいか、今日書いたDVDの感想文も、このブログも多少筆が暴れてます。笑

それでタイトル。

「ヒトそれぞれの才能」

人って必ず何かしらの才能があると思うんです。というかある。

無いと思ってる人もきっと1つはあるはず。

僕も才能がないと思ってた人間です。

でも最近、ある種の才能みつけました!

 

恵まれた環境に自然といる!!才能!!!

笑いますか?笑

でもほんと思うんですよね。ラジオ局やバイト先、サークル、大学。

周りから見れば極上の環境ではもちろんないですよ?特に大学とかね、ネームブランド全然ないですからね。

それでも恵まれた環境にいるんです。最近強く思います。

自分のやりたいこと、頑張りたいことの経験になる場所が自然と恵まれた環境から生まれてくる。

これを才能と言わないなら…運命?奇跡??

 

人との巡り合いはさすがに才能というより運命ですけどね。(恵まれすぎてるので)

 

というのも今日、大学で面談があったんですよね。

で、どうせ「課題やれー」とか「自宅でどれくらい勉強してるの?」とか聞かれると思っててウンザリしてたんですが…。

いざ始まったら、「放送系の仕事つきたいんだっけ?」と言ってもらえて。

たしかに授業で一回だけ言ったけど、覚えててくれたんだ、と。ありがたいですね。

 

そこで将来の夢の話になって、僕が今活動してる事とかを話したのですがスラスラ出る出る。

本当に色んな環境で勉強させてもらってるんだなぁと再実感。

(もちろん学部で学びたい事とかも聞かれました笑)

 

終わりには「お前ならきっと出来るだろうから頑張れ。」と心強い言葉までいただきました。

お世辞だとしても有難いです。(お世辞を言うような先生に見えませんけど)

 

というのもあって、大学もいいなぁと思いました。

最低限の単位と、本当に学びたい科目しか真面目に受ける気がない人間に優しい世界。

(風邪ひいて2単位落としました。ワラエナイ)

 

ほんと、ネームブランドが全てじゃないなぁって思いました。特にウチの学科は人数少ないからやりやすいです。

ネームブランドが必要となる就活が不安ですが!!内容の濃さで頑張ろうと思います!!

まずはラジオね!!ミッドナイトスクール!!

(本日も収録でした。難しかった…!!)

 

こんなだらだらと記事更新してますが明日はテストです。最低限を全力で取りに行きます。(矛盾)

 

武蔵野茶房に行ってきました。

最近控えてたのでめちゃくちゃ美味しかったです。終わり。

 

 

ではでは。

そんなわけで毎日に夢を描いて。
あなたの流れ星になる為にひたむきに頑張ります!
ここまでのお相手は、「りゅーせー」こと岩本流星でした!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA