ラジドラと小説。
ラジドラと小説はやはり勝手が違う。当然だけど。笑
こんばんわ、流星です。
今日は朝から諸々作業をして…
そして昼ごろから一気にラジドラ脚本を小説に起こすという作業をしてました。
というのも。
このあいだの文化祭作品。
「文字に想いを、心で通う。」(動画はCMです)
この作品をなんとしても小説化したくてしょうがなかったんです。
それもそのはず。30分という枠制限がある中で書いた作品だからです。
完成した作品を聴いて、「あー!やっぱ物足りない…!!」って何度かなりました。笑
ラジドラ作品としての出来は、僕自身のやりたいことをやれて満足です。
そもそも僕の作るラジドラはセリフ間を味わってもらうためにもあまりびっしり心情描写とか舞台設定とかを込めた脚本書かないですし。
でも、そういったことにも挑戦して、思い通りかけるようになったら…もっといい作品、やりたい作品が書けるんじゃないだろうか…。
ということで!書きました!
小説版「文字に想いを、心で通う。」→リンク
ラジドラ版→小説版で楽しんでもらうのがオススメ!
ただ、ラジドラ版はいつネット公開されるかわからないので…小説版を読んでしまってもいいと思います。笑
もしラジドラ版を先に聞きたいよーって方はTwitterのDMで一言ください(^^)
小説版は不定期更新ですが…遅くても3日に1回は更新できるかと。(できるだけ毎日更新やってみますが。)
普通の脚本作業と違って、全部書き終えてるのが頼もしい。声まで入ってるから書きやすい…。
そして昔、小説家になろうってサイトで小説を書いていたのを思い出しました。
あの作品…完結してないし、いつかちゃんと骨を拾って昇華させたいなぁ…。黒歴史ですが。笑
こういった普段できないことが出来るのは春休みだなぁーと思いますね!
短いラジドラCMも作りたいし、実況動画も作ってみたいなぁなんて。
とにかく経験!色々試してみます!!
その度にこちらで宣伝するので少しでも応援してもらえると嬉しいです!
ではこの辺で!
そんなわけで毎日に夢を描いて。
あなたの流れ星になる為にひたむきに頑張ります!
ここまでのお相手は、「りゅーせー」こと岩本流星でした!