クラウドファンディングが始まります…!ご支援お願いします!!
クラウドファンディング。
いつも「こういうのを企画する人って活動的で、人望もあって、凄い人で…遠い存在だなぁ。」
そう思っていました。今までは。
今回、「うつるもの-美-」にてケイサク役をさせていただく
【演劇ユニット-うらのね-】様
がクラウドファンディングに挑戦します!!!!!
学生が挑戦するクラウドファンディング…成功させるには皆さんの協力が必要です…!よろしくお願いします!!
https://readyfor.jp/projects/uranone-project
サイトで使われてる僕の写真。笑
役作り、苦戦してます。「セリフが流れる、印象が弱い」って指摘受けて自分でもわかってる弱点だったので、もがき苦しんでたり。
本当にいい脚本家様で、同じ学生とは思えません。
クラウドファンディングのページに書いてあることも、同じ学生なら共感できる内容がとても多いのでぜひ読んでみてください。僕なんかは共感しかないです。
ぜひ、ご支援・応援のほどよろしくお願いします。
話によると「スタートダッシュ5日で20%を越えないと実現しない」との話です。支援していただける方は早めからしていただけるとありがたいです…!
このサイトや、クラウドファンディングのページ、告知のツイートなどをRT・いいね、していただくだけでも応援になります。励みになります。
こういう学生団体の活動は知ってもらって、ようやくスタートラインです…少しでも多くの人に知ってほしい。ご協力よろしくお願いします!
さて、ちょっと余談。
最近、ミッドナイトスクールの方でも同じ学生団体をゲストに迎えて番組をやっていきたいねって声が上がっています。
僕がこうしてミッドナイトスクールを、個人のラジオドラマサークルをやっているように。世の中にはたくさんの頑張っている学生団体がいるはずです。あるはずです。
でも、学生団体だから予算が少なかったり、それこそ認知されてなかったり。大人の方々みたいに経験も技術も人脈も…無い中でやってる人って多いと思うんです。
じゃあなんで学生団体としてお金とか遊ぶ時間とか、そういうものを犠牲にしてまでやってるかって。もちろん人・団体それぞれ理由は違うと思いますけど…根幹にあるのって「想い」だと思ってます。
世の中には「常識」とか「当たり前」みたいな言葉で片付けられてしまうような不条理、理不尽がたくさんあって。
その中でも僕みたいに「想い」を持ってしまった人達が、必死にやってると思うんです。それはもう、効率とか度外視ですよ、ホント。笑
普通の大学生って呼ばれるような人には「何やってんだ」って顔されたり、「忙しぶってるだけ」みたいな言葉で片付けられたり、しまいには「そんなことやってもどうしようもないでしょ」とか実際に言われたり。笑
色々言われることもあるけど、それでもやり続けるのは「想い」なんです。人に伝えたい「想い」、僕の表現したい「想い」…人それぞれの「想い」が原動力となって活動している。
僕は、そういう「想い」を強く持っている人と今後の人生で繋がっていきたいなって思ってます。
なんて、熱く語ってる割には内容がない文でごめんなさい。笑
とにかく、僕は「想い」を持って活動してる人を応援したいなって話です!特に同年代でそれをやってる人は貴重なのでなおさら!!
「俺、私もこんな活動してる!!」
って人がいたら連絡ください。
このブログのコメント欄でも、ツイッターでもなんでもいいです。笑
僕がラジオやってる間ならラジオに来てもらってゲストとしてお話ししていただきたいです!!
長くなりましたが、そんな「想い」で溢れてるクラウドファンディングもご支援お願いします!
https://readyfor.jp/projects/uranone-project
僕も日々の活動、頑張りますよ!!
よろしくお願いします!!!
そんなわけで毎日に夢を描いて。
あなたの流れ星になる為にひたむきに頑張ります!
ここまでのお相手は、「りゅーせー」こと岩本流星でした!