ラジオドラマ「文字に想いを、心で通う。」公開!!

「発達した現代で、彼らは『文通』で恋をする」

青春大好き人間(?)の僕。大学生初作品がついに公開です…!

 

こんにちは、流星です。

ということで、

「文字に想いを、心で通う。」公開されました!!わーい!

この作品は昨年、2017年の文化祭作品となっていまして…。

僕が大学生になってからの初作品となります。(30分尺も初です)

ぜひ聞いていただきたいです…無料公開してる作品は(おそらく)これだけです!

 

感想とかいただけると今後の制作の参考になるので、よかったらお願いします。

 

 

こっから先は余談。

 

放送研究会で制作してる作品なのですが…

僕の制作してる作品の中では比較的長い時間の練習時間が取れてる作品になります。

(そもそもM3合わせの作品は、合わせ練習というものをほぼ行わないので役者さんに任せてる面が大きいのですが。笑)

その点、放研作品は合宿込みで練習時間があるので…作品の色とか演出をかなり強目にやってます。

…演者さんに対する負担が大きくはなるんですけどね。本当に感謝してます。

 

そして…今聞くとやはり過去の作品というのは多少恥ずかしさがありますね。笑

このあいだの2018春M3合わせの作品に比べると稚拙な台本感は否めませんが…それも味だと思って聞いていただければと思います。

 

今回のこの作品にはクレジット表記にもありますが「君の音。」(真島こころ)様の音楽を随所で使わせて頂いてます。

Utと違って、音楽担当がいませんのでフリー音源を探すんですけど…作品を彩るための音って難しいんですよね。

ただ、毎回こころさんの楽曲は僕の好みにドストライクでハマるというか…作品数が多いのも魅力なんですけど!!

そんなわけでお世話になってます。今後も機会さえあれば委託したいけど多分(制作期間的に)難しいので…今はファンボックス民です。笑

 

はい。というわけで。

本当に少しでも多くの人に聞いてもらえたら…1人でも多くの人に想いが伝わったら。

そんな想いで作品を作ってます。よかったら「こんな作品あるよ!」って広めてくれると嬉しいですね。

ラジオドラマっていうあまり聞かないジャンルですが、興味持ってもらえるような作品作りを今後も頑張ります。

 

もちろんこの記事を書いてる今も

「うぎゃあああああ何この台詞回し!!」

「モノローグ、くさすぎ!!!」

「シーン間の演出つまんない!!!!」

とか色々思うんですけど!!!!

それでも結局は!!!!

 

「これ、その時作った俺の中では最高で最大に頑張って作ったから聞いてください!!楽しんでください!!!!」

って思ってます。よろしくお願いします。

 

反省は次の作品に反映させればいい。できた作品には、せめて僕自身くらい褒めてあげたい。

 

では、この辺で。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA