学生の今だからできる!多様な活動!

大学受験の時に喋った記憶。(AO試験で落ちたのは笑い話です。)

「はい!高校生活では様々な活動に積極的に取り組みました!」

部活動、ボランティア、生徒会。

高校という教育現場は僕らに様々な活動を用意してくれていたように思います。

 

それに対して大学は。

「自由な時間が多い!」なんてことを入学前にめちゃくちゃ聞きました。特に文系大学生。

結論から言いますね(笑)

 

「めちゃくちゃ多い!!うわーい!」

 

縛られるのが大嫌いな僕には天国です。

(それでも必修科目と出席率という縛りに困惑するんですけどね(苦笑))

多分、やろうと思ってたことの1つや2つならなんでも出来ます。

 

☆流星の場合(参加してる活動)

・学生ラジオ番組「ミッドナイトスクール」

・ラジオドラマ制作サークル「Ut_orbis」

・大学の放送研究会。

 

この3つの活動が主軸にあります。

それに加えて、

・大学の写真同好会

・ネット上の創作コミュニティ

・高校生向けラジドラのアドバイス

などなど。

主軸以外は正直、自分自身の活動率が低すぎるのでどうかと思いますが。

 

これらの活動は別ページにて、大量の文章で紹介します。流星の現状をそこで知ってもらえればいいかと思います。

 

とにかくね、大学1年の4月から12月までの8ヶ月!

たったこれまでの間に高校生の間じゃ経験できないことをたくさんしました。(その辺のお話は今後ゆっくりと。)

 

その中で「大学生の活動に必要なもの。」

 

まずは「想い。」

想いを原動力にして、「なにか」を始める勇気が必要。そして後々気づく現実と理想のギャップを受け止められない。

そして「行動力。」

実際に見学や、イベント参加など。いくらでも時間があるが故にその一歩を踏み出すために力が必要。

最後に「環境。」

同じ想いを持った仲間。やりたいことができる環境。これを整えなくちゃ熱意は続かない。

 

この3つさえあればお金も時間も大学生にはやろうと思えばやりたいことの1つや2つなら絶対できる!(常識的な範囲でだけど。)

根性論というか、「想い」が1番大切だとずっと思ってます。

別にこのサイトは「あなたに素晴らしい日々を送ってほしい!」とか、「僕はこうしているからあなたはこうするべきだ!」とかそんなサイトじゃない。だから僕の考えに文句があろうと構わない。

ただ、

「想いだけで、ここまでやる馬鹿いるんだな。ちょっとだけ応援してやろうかな。」

って思ってもらえたら。僕がコレを書く意味があるのかなって思います。

 

あとコメント欄を設置します。

どんな記事にも思うことっていっぱいあるじゃないですか。それを気軽に書いてもらえたらと思います。年齢も、職業も、なにも関係なく書き込んでください!

そうすることでこのサイト、そして僕自身が成長します!

例えば今回の記事なら「何かをするとき、あなたが大切にしている3つのことはなんですか?」

気軽にコメントしてください!

 

お気に入り、共有などなどしてもらえると、とっても助かります!

 

そんなわけで毎日に夢を描いて。

あなたの流れ星になる為にひたむきに頑張ります!

ここまでのお相手は、「りゅーせー」こと岩本流星でした!

 

わああああああああああああああぁぁぁぁぁ…

アフタートーク!(読む時間のある人だけどうぞ)

「ポエム調になることで有名です!流星です!そういうわけで、書いたけど…もっと上手く伝わるのがあったと思うなぁ…。なんというかさ『今やりたいことを学生の特権で、やろうぜ!』ってことなんだよね、うん。みじかっ!!大学入ってから、ずーっとゲームしたり、ただ学校で授業を受けて帰って遊ぶだけの日々を過ごす人なんてめちゃくちゃ多いわけですよ〜いや、別にね!遊ぶのも、ゲームするのも、いいんだよ!僕も好き!どう森めっちゃやってる!!!でも、それをメインにはしたくないんだよね〜自分自身は。どうせなら自分の経験になることやったほうが人生が面白くなる。そう思って生きてます!少数派ですか…??そんなことはさておき、コメント欄を用意します!出来ればあなたの意見を聞きたいです!なんでも待ってます!「長い!」とか、「私もそう思うけど、ここはこう思う!」とか。誰からでも待ってます!年上の人の意見はタメになるし、同年代が考えてることは気になるし、年下ならこの意見をどう思うのかとか。なんでも待ってます!!一応承認制にする予定なのであまりにも荒らすようなことはやめてくださいね〜。他の人に見られたくなければツイッターのDMでもなんなりと。色んな人と意見とか考えを重ねて、このサイト。そして僕自身を成長させることが出来たら最高です!!お気に入りとか、シェアとかとても喜ぶのでなんでもしてね!!すごい長々と書いたけど内容はただコレだけ「お話ししたい!!!!!」お疲れ様でした〜!!!!」

 

 

 

 

 

学生の今だからできる!多様な活動!” に対して1件のコメントがあります。

  1. すみか より:

    アフタートーク、改行もスペースも無くて読みにくかった。ごめんなさい、読んでないです。飛ばしました。

    私は「好き」を大切にしています。「好き」 は原動力であり、大きな力だから。
    それに、好きなことに一生懸命な人は輝いているから。流星くんも輝いてますね。

    1. ryusei より:

      コメントありがとうございます!(^^)
      アフターで空白も改行も無かったらやっぱり読みづらいかな〜とか思ってやってみました…(試行錯誤的な)
      やっぱり読みづらいですよね…!ご意見ありがとうございます!!

      「好き」ですか…素敵ですね。
      「好き」も「想い」も原動力につながるものを持っているというのは大切なことなのかな、と思います。

      きっとそんな人は人生で辛いことがあっても楽しく過ごせていて、側から見たら輝いて見えるのだと思います。僕ももっと輝けるように頑張りますね!

      一緒に頑張りましょうね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA