計画的寝坊によって、無事?活動開始!

さぁ正月ボケのお時間は終わりです!

こんばんわ!流星です!

(東京都奥多摩の鍾乳洞での一枚。特に意味はありませんが。プロジェクトX的な…?)

 

今日は少しばかり演技してきました。

全く知らない人の前で演技するのが随分と久しぶりだったので、緊張の嵐でした。

緊張に弱いので、手は震える、足が冷え込むのなんの。

適度な緊張感は必要とはいえ、もう少しマシになりませんかね…。

 

さて、そんな僕なんですが。今日、計画的寝坊をしました。

それによって無事、活動できたわけなんですが。

 

計画的寝坊。そのトリックは簡単!

起床時間を1時間早く設定するだけ!!!

…それだけです。でも凄いんですよ!これ!

今日の予定時刻→9時30分に池袋駅着なので8時くらいの電車に乗らないと行けない。

予定起床時刻は6時30分!!!!

「いーっけなーい寝坊寝坊!」

7時に起床。→間に合う!!!!!!!!!

 

これ書いてて思いました。

「ブログに書くようなことじゃない…しょうもな!」

 

それはさておき。

僕は軽度な不安症(?)がありまして。

この計画的寝坊もいい例なんですが、とにかく時間を前倒ししたがるんですよね。

 

今日の予定でいうと、そもそも池袋に着くのは10時30分でよかったのですが、9時30分に設定しています。

電車が8時といいましたが9時30分着なら8時30分頃でも間に合います。

きわめつけは起床時間ですよね。計画的寝坊とか…一般的な感覚なら普通の起床時間です。汗

 

他にも不安症としては

・かばんの荷物がむちゃくちゃ多い(モバイルバッテリー10回分くらいあるし)

・スマホの裏、定期入れ、カバンの中に1000円札を忍ばせてる。緊急用に。

・電車を使うときは最低でも30分前に着くように設定する。

・大学に登校するのは1限の時は1時間前(9時10分始業なのに、8時にはいる)

・待ち合わせ場所には20分くらい前に一回ついておいて近くの喫茶店に入る。

 

書ききれない…。本当に色々あります…。

最近、無駄にスマホアプリの荒野行動?やってるので、曲がり角があるとクリアリングする癖が…これは違いますね。ただの中二病の後遺症ですね。

 

きっと…共感してくれる人いると思うんです。不安症。

いや、むしろこれが正常なのかもしれない!!!!!いっそね!!!!

僕の周りだけなのかもしれませんが、放送部とか放送研究会の友人たちは多くが時間にルーズなので僕がこんな不安症を拗らせてるとより際立ちます。

最近1時間程度の遅刻はニコニコしながら待てるようになっちゃいましたもんね。パソコン持ち歩いてるのが主な理由かもしれませんが。

 

というわけで明日はバイト初め。

すでに集合時間の30分前に着くように計算してるので残念すぎます。もっと寝たい。

 

 

あと昨日、固定ページで活動記録を作ったのでよかったら覗いてください。

今年はより一層頑張ります!

最低でもラジオドラマは3本以上、脚本担当するはずです(死んだ顔)

流星の活動記録。

 

では、今日はこの辺で!

 

そんなわけで毎日に夢を描いて。
あなたの流れ星になる為にひたむきに頑張ります!
ここまでのお相手は、「りゅーせー」こと岩本流星でした!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA