負けず嫌いの42.195km。結果は…!

「もはやここまできたら意地でも走るッ!」

 

こんばんわ、流星です。

 

もはや意地。

つい先日アンケートをとりました。

圧倒的なまでの42.195km。

フォロワーさんは鬼しかいないという話をしたのはなんと1週間前。はやい。

この期間、走り続けてきました。1日6km。

 

心から思ったことをいくつか紹介。

「寒い!!!!!」

なんでこんな時期にランニングを始めたのかというほどの寒さ。

装備は下にストッキングみたいなランニングする人が履いてるやつ履いて、上はアンダーシャツ+ジャンパー。手袋代わりにバッ手(バッティング手袋)を。

シャワーを浴びると圧倒的なまでの寒さを感じました…。寒すぎる時、特有の冷たくて麻痺して熱い感覚。

こんな時期に始めたことを後悔。ごめんね自分。

 

2つ目は、カロリーの問題。

毎回走った後に「360カロリーくらい消費したよ!」って言われるんですが、ダイエット目的じゃない僕は白目。

というのも173cmに対して59キロしか無いんです…とりあえず60キロを目指しているのに…なんと1週間走ったら…驚異の…57キロ…。

母親に言えない悩みが1つ増えました。(母に報告したら食べる量が異常に増える未来が見えます…現状でも1食1合ライスが普通なので…)

 

他にもペース上げすぎて翌日、階段を登れなかったこと。

サロンパスをふくらはぎに貼ったら剥がすときにガムテープと同等の巻き込み事故で痛かったこと。

部屋で布団に入ったら恐ろしい速度で寝付けるようになったこと。

地元の町は星が綺麗に見えること。

意外と地面の整備が雑なこと。

 

走ることで、今まで見えなかったモノが色々見えました。

いや、中学までは見えていた世界が、大人に近づいた今では変わっていること。

単純な時間の変化ももちろんながら、やっぱり精神的なところが大きいと思いました。

当時の僕は運動ばかりで野球と走ることがメイン。アニメや小説も触れてはいたけど、なんというか基盤は運動だったんだと思います。

 

それが今、こうして歳を重ね、創作に触れている人間になって町を走ること。

それは決して無駄ではなく、ただのランニングでもなく、なんともステキな時間だと感じられることが幸せです。

 

…いきなり6キロは無理がありますけどね!!!!!!!!

1週間!!!!!

42.4キロ!!!!!!!

走破!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

とっても負けず嫌いでした。

それは自分自身に。

もっとペースを落としともよかったはず。

距離だって少しくらい走らなくたってよかったはず。

それでもやっぱり現役の時のことを思い出して、今走れる全力で走ってしまうのは、なんというか負けず嫌いか…。

 

ということで!!!

明日からの1週間は!!!

仕切り直して!!!!!!!!!

…仕切り直してまた同じ距離です…。

なんとなくこうなるのは目に見えていた…。

 

頑張ります!!

いつかはちゃんとしたフルマラソン走りたいですねー!

では本日はこの辺で!!

そんなわけで毎日に夢を描いて。
あなたの流れ星になる為にひたむきに頑張ります!
ここまでのお相手は、「りゅーせー」こと岩本流星でした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA