温泉旅行記(part2)
「温泉旅行記」part2
さて、前回は色々なトラブルを乗り越えながらなんとか鬼怒川温泉駅に着きました。その続き。
到着時刻は13時近く。お昼はもっと早く着くモノだと思っていた僕は朝を抜いていました…。ので!着いてまずお昼!!
ランチで天ぷらを食す!
美味しい!!そして鮎の塩焼き!!
うん…美味しかった…。(しみじみ)
(コレは食べれない)
空腹が最高のスパイスとはよく言ったものです…。
お腹を満たしたら15時のチェックインまで時間があったので急遽、観光することに。
最強のスマホと言う名の案内係に導かれ…
つーりーばーしー
でーでーどーんー(エラー音)
僕、絶叫系アトラクションがダメなんですが、高いところも得意ではないみたいです…。笑
「揺らすな!揺らすんじゃねぇ!!!」
ホントは写真撮りたかったんですが腰が引けてスマホさえ震えながらだったのでいい写真は撮れず…
こんな感じですね…。
僕が「マジで揺らしながら歩く人わけわかんねぇ!死にたいのかよ!!」
って悲鳴交じりに喋ってたら前を行くおじさんに「そんな怖くないだろう」って笑われました。
…。
……マジで怖いんです!!!!!
二度と行かない…怖いの嫌だ…。
その先には銅像がいたり…
銅像を撮ってどうぞー()
滝(小規模)があったり…
縁結びの鐘とか言う僕らに無縁なものがあったり…笑
何だかんだで楽しめました。
雪が残ってたので足場は悪かったですが…満足!!
唯一、気に入らないのは戻るためにもう1回橋を渡る必要があることですね。周りの視線を無視して早足で駆け抜けました。子供に笑われたのは気にしない約束。
さて、素泊まりの宿に着くと待ち受けていたのは…施設案内。しかし普通の施設案内じゃないんです…。
管理人の方なんでしょうけど凄まじいダジャレラッシュ…!!
「こちらセンスのあるセンスでしょう?…フィットしないフィットネスもあるんですよ…カモにカモーんって言ったら来るカモ…」
ダレカタスケテ!!!!
中には高度なダジャレも…じゃなくって!!
まとめてダジャレを聞いたのは久々です…。紹介しきれないので行ってみてください…何処かは言いませんが…。
宿は純粋に良かったです!
宿に泊まってからの話は…また次回!!!
写真数が多くなってるのとタスク溜め込んでるので()
ではまた明日です!