あぁ〜あっこがれのぉ〜!!GoPro!!は高いから。
機材沼に陥ってるんだからGoProが3万円、カメラが3万円で買えるという事に喜ぶレベルです。まだ買ってない。
こんばんわ、流星です。
GoProはいつか欲しい機材。あの小ささ、そしてあのどこからでも撮れる感じ…使い道わっかんねーけど欲しい。男心くすぐります。(いっつも機材買うときの基準は、使いやすさorかっこよさ)
でね!GoProは買えなかったんですが、これ買いました!!
GoPLUS(ここ、盛大に笑うところですよ!)
ポケモンGo…遥か昔に感じますがちょうど1年半くらい前なのかな?2016年の夏ごろだったと思います。
モバイルバッテリー片手にそこら中、歩き回ったのをよく覚えています。
当時はポケモンの数も少なく、ポケストップ(アイテムもらえる場所)も少なく…意外とすぐに飽きました。
なのにっ…!!また始めてしまった…!!!!ポケモンマスターになるしかない!!!!
理由は単純。好きな世代のポケモンの配信が始まってたから。笑
とりあえず久々に起動します。1回データを消しちゃったのでトレーナーレベル11からスタート。
ちなみにGoPLUS…恐ろしい事に家電量販店は全然取り扱ってません。時代に乗り損ねたか…。お店で在庫あるのか聞くのが恥ずかしいレベル。笑
そしてGoPLUS…これがあって!初めてポケモンGoが始まる!!!
そもそも考えてみれば、ずっとゲーム画面開く必要があって、ボールを投げて捕まえられるのは運って…全然ポケモン感ないし疲れる。
GoPLUSはバックグラウンド、スリープ時でも常に遊べます。凄い凄い!!
実際に一日使ってみての感想ですが…
〈悪いところ〉
・思った以上に振動が激しい。バイブうるさすぎて電車内で心で謝ってた。
・ランプも激しい。そんなに光らなくてもいいよ!ってくらい光ってる。
・電車内で使ってると速度制限で取れないはずのポケストップに反応してブーブーうるさい。
・たまにポケモンが反応してない。
でもこれを超えていいなって思う点はこちら
〈良いところ〉
・バックグラウンドOKなのでスマホが支配されない。
・スリープOKなので充電が持つ。
・いちいち画面見てボール投げなくて良いので楽だし安全。
とにかく楽です!!楽しくはないよ!!でもお家に帰って捕まえたポケモンいっぱい見るのは楽しい。
必死にやるゲームっていうよりも長い時間の行動がてら、いろんなジム倒したりポケモンゲットしたりみたいな楽しみ方があってる。
今日の通学だけで120匹近く捕まえました…まじか…凄い…。レベルはなんと21まで上昇…凄い…。
ただポケモンGoを楽しみきるには30レベ必要みたいなんでまずはそこが目標ですね!
話はちょっと変わるんですが。
僕の望んでたポケモンGoはもうちょっと緩くて作業感のないゲームだったんですよね…!
好きなポケモンを捕まえて、いろんな場所に行って、いろんなイベント乗り越えてみたいな。
好きなポケモン捕まえるのまではよかったんですがバトルはジム戦とレイド戦のみ。(ゲーム版とは随分違う仕様)
もっとゲーム本編に寄せたものが出ると勝手に想像してました…まぁよく考えてみればそんなん作ったら道の途中で何度も立ち止まらなくちゃいけなくてしんどい事にはしんどいんですが。笑
なんか、一緒に頑張ってきたパートナーポケモンとの絆みたいのが好きなんですよね…。
あと行った場所で記念系アイテムとか欲しかった。
なんだろう…割と「くーまん」みたいな遊び方も若干入ってたら、もっと楽しめるのかなって。
「くーまん」…わかる人いますか…?母のケータイでめっちゃやってた思い出。
ともあれ、ポケモンGoはAR(拡張現実)として先駆者になって欲しいので応援しつつ楽しむ事に。
Ingressとかもめっちゃ面白いですけど、アレこそ画面見続ける必要あるからなぁ…。
なんか面白いことがあったらまた報告しますねー!ポケモンマスターになるよ!!!!
以上、本日はここまで!
そんなわけで毎日に夢を描いて。
あなたの流れ星になる為にひたむきに頑張ります!
ここまでのお相手は、「りゅーせー」こと岩本流星でした!