長い1日も、年月の中ではあっという間に過ぎていくから。
「顔死んでるwwww」
まさかの帰りの電車で高校の同級生に会って“しまって”死んだ顔を見られた僕です、こんばんは。
流星です。
だいたい、電車の中とか知り合いに会わないものだと思ってるので死んだ顔してます…完全に気を抜いてました。
朝から今日はうらのねの広告収録やってきました。
うらのねのクラウドファンディングも終了目前。100%目指してますのでよろしくお願いします…!
https://readyfor.jp/projects/uranone-project
ちなみにall-or-nothingという形式で、10万円集まったら成立する仕組みなので是非ともご協力お願いします!
そしてそのあとは母校の放送部に顔を出してきました。
というのも顧問の先生からのメールで
「発表会でやった朗読劇の再演しますので是非」とのこと…
めちゃくちゃ行きたかったやつ…!!!
ということで…
(家に持ち帰るのにしわくちゃになってしまったけど…)
昨日3.11は東日本大震災の起きた日です。
もう7年。SNS系ではツイートとかしてないですけど、思うことはいっぱいあります。
本当に高校生が真剣に向き合って、必死に表現してる姿は…カッコ良かったです。
僕も大学の講義で衝撃的な映像を見たり、ゲスト講師として被災された方がお話ししてくださったり。色んなことを考えることができた1年だったので。
明確な答えがない題材だってわかっているんです。
忘れるか忘れないか、逃げるか逃げないか。
そんな単純な話じゃなくて、複雑で、困難で、人の力じゃどうしようもないコトやモノ、想いがあるんだって知ってるんです。
だからこそ、それに向き合って表現してた母校の後輩たちは凄いなって思いました。
明確な“答え”はないけど、きっと、
「思いを繋ぎ、未来へ結ぶ」こと。
それは未来を担う僕らがやっていかなくちゃいけないことなんだって思います。
来年は学科の授業の一環で南三陸行くはずなので僕も今回受け取った思いをちゃんと未来へ結びます。
とにかく、ステキなモノを見させてもらいました。後輩たちに感謝です。(もう知らない子の方が多いですけど。)
そのあとは駆け足でミッドナイトスクールの収録でした。
3月5週分の収録。僕はコーナーで進行しました。新生活に向けた放送回になると思いますので是非お楽しみに!
で、帰りの電車で高校の同級生に会っちゃったと。
もうね、泣いたり笑ったりで疲れ切ってたところ見られたから恥ずかしいね!!
今度から気を抜かないように…無理かな(汗)
というわけで本日は以上!
そんなわけで毎日に夢を描いて。
あなたの流れ星になる為にひたむきに頑張ります!
ここまでのお相手は、「りゅーせー」こと岩本流星でした!