FANBOX始めた話。
こんにちは、流星です。
FANBOXを始めました。
FANBOX始めました!|流星★彡|pixivFANBOX https://t.co/a4wAJgEYYS
— 流星★彡 (@Stremer_RYUSEi) July 5, 2019
FANBOX始めてみました…!
もし「支援してやるぜっー!」って方がいましたらお願いします🙇♂️
リンク先は無料で見れるのでみてくださいな🙌
有料コンテンツです。
これを始めたきっかけは「もっと個人として作品を作っていきたいな」という想い。
でも始めに、これだけは言わせてください。
本当に応援していただいてる方には常々感謝しています。
それは、お金とかは一切関係なく
作品を買ってくださる方
作品の宣伝ツイートを拡散してくださる方
僕に頑張れって言ってくださる方
声はかけなけど密かに応援してくださる方
…いっぱいいっぱいの方に助けられて生きてます。本当に。
きっとその声や想いがなかったら、今の僕は創作していないし、生きているかさえ分りません。重たいようですけど、本当です…!
だから、こうして有料の支援を公開しますが…有料の支援をしない方でも、どうか流星の応援を続けていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします…!
じゃあ、なんで有料の支援を公開したのか、という話です。
僕はプロではなく趣味でやっていて、作品を作ってもお金になりません。
M3に参加するUt_orbisは多少の赤字は覚悟でやっています。
(Utは色んな方の協力でなんとか赤字にはなっていませんが…)
正直な話、脚本を書いても作品を作ってもお金にならないと、それは赤字です。(無料公開すればするほど。)
そして、個人の活動まで赤字で続ける気力はありません。
なので、本当にお金を出してまで応援していただけるような方がいてくださるなら…そのお金を使って個人でもいい作品を作っていきたいなと思っています。
声優さんに有償依頼したり、絵師さんに絵を頼んだり。
そんなことを頂いたお金でやっていきたいと思ってます。
あと、この支援をしていただけることで、創作のモチベーションが今までよりはるかに上がって頑張れます。
なので、お金に余裕があって、かつ僕の応援をしてくださる方は、ご支援いただけると嬉しいです。よろしくお願いします…!
無理だけはしないでくださいね!
ほんと無理しながらする応援ってなんのためにもならないので!!
ーーーーーーーーーーー
最後になりますが。
このところ…本当に語りつくせないほど精神的に変化があって。
嬉しかったり、辛かったり、しんどかったり、受け入れられなかったり。
正直なところ、ここ数週間の創作意欲は何か自分の中のモヤを晴らすように集中していました。
大学に入ってから、変化の連続です。
創作に対する考え方、生きるということ、人の想い、社会に対する願い。
「社会を変えることなんて、僕1人の力じゃ、できない。
でも、ラジオドラマのような創作活動を通して、人を幸せにしたい」
僕が最近1番強く願うことです。
世界すべてを幸せにする事ができなくても、自分を応援してくれる人、作品を見てくれる人が、少しだけでもほんのちょっとでも幸せになる世界。
この考え自体が、青臭いとか夢物語だって言われても、指をさされて笑われても、バカにされても、なんだっていい。
僕を信じてくれる人たちが、少しでも幸せになって、笑ってくれる。
誰も、大切な人が、死なない世界。
そう願って創作活動を続けています。
最初は、ただの興味とか、実績をちょっと残して浮かれてただけなのに。笑
こういう作品に対する想いみたいなものを、支援してくださる方たちと共有していければなぁと思います。
(作品の題材にもなりうるものなので、無料公開はしません)
長くなりましたが、今後とも流星の応援していただけると嬉しいです。
これからも、よろしくお願いします…!